ハメット [DVD]

ハメット [DVD]

TUTAYAにてレンタル。ヴィム・ヴェンダース監督作品を見る第3回。製作は1982年。製作総指揮でフランシス・フォード・コッポラの名前があった。
ストーリー

1928年、サンフランシスコ。有名な探偵社ピンカートン社の腕利き調査員だったダシール・ハメットは自らの経験を生かして小説を書こうと、小説家に転身したばかり。今もようやく『ブラック・マスク』誌のために短篇をタイプライターで打ち終える。そこへピンカートン時代の仲間だったジミー・ライアンが訪ねて来る。クリスタル・リンという中国娘を探しに来たのだが、チャイナタウンは不案内だから協力してくれという。ハメットは断るが、原稿を投函するため、ライアンと部屋を出る。二人はチンピラが尾行していることに気づき、チャイナタウンでまこうとするが、爆竹と龍の祭りに巻き込まれる。ライアンが発砲したため騒ぎが大きくなり、ライアンを見失った上、原稿もなくしてしまう。また、自分もリンを探しているというゴシップ屋のソルトにつきまとわれ、事件に巻き込まれていく。
ハメット:Movie:Wim Wenders Unoffiial Fansite

あれ?こんな娯楽映画も撮っていたんだ?と思わされた作品。総じて雰囲気映画だった。ハメット役のフレデリックフォレストは格好良いし街のセットも面白い。だけどストーリーは普通かなぁ。ヴェンダース作品として見るというより夜中にハードボイルド気分に浸りたい時に見るべき。というか、この作品は映画そのものよりその製作環境を知る方が楽しい。

実際、ヴェンダースにとって「ハメット」とは何だったんだろう?あまりにも長い時間この映画にかかわった。そのおかげでたくさんのことを考えさせられ、合間に2本の映画を撮影した。1本は映画監督の死を扱ったセミキュメンタリーで、もう1本は映画における物語の死を扱った小作品である。そして、次の作品は「パリ、テキサス」なのである。
(中略)
第一稿はゴアス自身によるもの。撮影開始直後にコッポラの意向で撮影中断。
(中略)
第三稿をデニス・オフラハティに書かせている間、ヴェンダースは「ニックス・ムービー」を撮影する。撮影は再開され、ラスト10分を撮れば終わり、というところで、当時の妻ロニーがしきりに介入して来たことを嫌ったコッポラがまたも撮影を中断させた。この時のバージョンではロケが中心だった。
(中略)
第四稿をロス・トーマスが書いている間、ヴェンダースは「ことの次第」を撮影する。今度はほとんどがスタジオで撮影され、最初のバージョンはまるで使えずに完全取り直し。猛スピードで撮影され、編集が行われた。
ハメット:Movie:Wim Wenders Unoffiial Fansite

というように、ハリウッドシステムの中でもみくちゃにされながら撮った映画だったらしい。ロードムーヴィー=ヴェンダースを期待している人には薦められないけど音楽は印象的だった。ようやく今3本見たけど気に入ったのがない。思い切って近年の作品に切り替えてみようかな。

関連
selim・またはぬるいジロリアンの日記 ヴィム・ヴェンダースの特別講演:「Sense of place」