宇野常寛が色々なところで語っていた加納典洋の「敗戦後論」をちくま文庫版で読んだ。正直内容の妥当性とかは良く分からず、困ってしまった(先の戦争の評価、とか)。ただ、僕のような市井の生活者でも感じる事の出来る「うわあ、何でそこまで真っ直ぐに国が好きとか嫌い言えるんだ、この人」という感じの正体の一端を垣間見たような気がした。そういう態度に接した時の困惑が上手く描出してある。また、宇野常寛の語りやオタク叩きが行われる時に迸る彼の熱気ってこの辺りに源流があるのか…と。書いてある事、部分的には理解出来るけども(事に大岡昇平から太宰治らへんは共感もするけど)…。